自分なりの電話応対マニュアル
電話応対は慣れるまでに時間がかかるタイプです。
ムダに緊張しがち…(;´・ω・)
再就職先で説明はしていただいたのですが、まだまだ受話器を取るのにためらいがあります。
で、自分なりのマニュアルを作りました。
見ながらだとわりと焦らずに済みます。似たパターンはこれで機械的に対応できるので、イレギュラーなものだけ「保留」にすればよいかと思っています。
新しい情報を受け入れる(理解する)場合、
目からの情報か、
耳からの情報か、
目からでも映像か活字か、
などで受け入れやすい/受け入れにくいの個人差があると思っていて、私自身は目からの情報・活字が脳に染みこみやすいタイプだと理解しています。
パターン化(文字化)したものが手元にあるとやりやすいのです。
メールでやりとりできたらいいのですが、まだまだ電話&FAXが多いですよね~