ダスキンをnanacoポイントで買ってみた&使ってみた ③ ガラストップのリベンジ&さすがのサンド・ペーパー
オムニモールにダスキンがあり、nanacoポイントで買えるし税込み1,080円以上なら送料も無料だよって話はこちらからどうぞ↓
続きもよければこちらから↓chihiro-chiri.hatenablog.com
さて、今回の主役はIH・ガラストップ用クリーナーです!
一度洗面台を磨いてみたのですが、3種類の中で一番成果が表れなかったグッズです。裏面の説明を再度読んでみると、IHや鏡のほかに‟ガスコンロの五徳”が並んでいるのに気づきました。レンジ回りは年末に大掃除をしましたが、あれからもう3ヶ月…ええ、それなりに汚れています。うちのはIHじゃないけど、いっちょ試してみますか!
3個で380円(税込み410円)です。
10年以上使っているごく普通の3口ガスコンロです。年末には、お湯と食器用洗剤を入れた一番大きいジップロックに五徳を浸けて、ぬるま湯になったところでスチールウールたわしでガシガシこすって汚れを落としました。けっこう手間です。お湯も沸かすし、やけどしないように気も使うし、時間もかかる。それでも完璧ではないもののそれなりにきれいになったので満足していたのですが、今はもうこんな感じ…
左:揚げ物用
右:煮物・炒め物用
改めて見ると、汚れがひどいな~ 洗剤を使わないでいいっぽいし、水だけでどれくらい落ちるのか興味が湧いてきたぞ。
ガラストップ用クリーナー、いざ再登場!
サーモンピンク色のちりめんじゃこみたいなこの子、力を発揮してくれるかな?
では、水だけで磨いてみます。
がしがし、ごしごし…
あ、落ちる落ちる! 鍋をのせるとこが邪魔、磨きづらい…でも、磨きやすい部分はいけるぞ!
ノー洗剤でこんな感じです。
磨きづらい部分に汚れが残っていますが、全体的には落ちていて、しかも楽でした。
五徳2個を磨いた後のクリーナーくん、ちょっと黒い点々が増えてる程度でまだ全然使えます。ていうか使いますw コスパいいな、君!
IHだったら平面だし、もっと楽だろうなと思います。
ごめんよ、君の活躍の場は洗面台ではなく、ガスコンロだったんだね。できない子扱いして失礼しました。
気分がいいので、別の気になっていたところも掃除しようと思います。お風呂場の浴槽です。内側のへりのオレンジっぽい汚れ、これがねー、スポンジでこすってもとれないんですよ~。
さあ、出番です、サンド・ペーパーさま!
3枚で260円(税込み280円)です。
さっとシャワーをかけて。では、磨きまーす!
ごしごし、ごしごし…
落ちるってわかってるもん、わくわくドキドキはありませんw
こうなりました!
サンド・ペーパーさま、さすがです!
傷が気になる方は、目立たないところで試してからお使いください。
検索はこちらからどうぞ↓
こちらは↓ダスキン千代田。セット買いで送料無料のものもあります。